桜葉と鯛の道明寺餅の作り方

桜葉と鯛の道明寺餅の画像 桜葉と鯛の道明寺餅の画像

道明寺粉と桜葉と鯛を使った、
おもてなし料理にもなる蒸し餅です。
もちもち、つぶつぶのお餅の中から、
桜とほくほくの鯛の香りが立ち上ります。


材料(4人分)

  • 鯛の刺身 4切
  • 桜葉 5枚
  • 道明寺粉 50g(細かい五つ割の方がお勧めです)
  • ぬるま湯 80g
  • ショウガの甘酢漬け(湯通ししたショウガの薄切りを甘酢に漬けたもの。ガリ) 適量

準備

  • 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 準備 鯛を桜葉ではさむ桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 準備 鯛を桜葉ではさむ 桜葉は水に10〜15分程漬けて塩を抜き、水気を拭き取ります。
  • 平たいタッパーなどに桜葉を1枚敷き、上に鯛の刺身を1枚のせ、桜葉をかけます。
    これを繰り返します。
  • ラップをかけて冷蔵庫に入れ、一晩おきます。
  • 作り方

    1. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 道明寺粉をぬるま湯に浸す 道明寺粉にぬるま湯を加え、10分程おいて、よく水を吸収させます。
    2. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 丸く延ばす ラップを台に敷き、道明寺粉を1/4とって、もう一枚ラップをかけ、上から押さえて丸く延ばします。
      上側のラップをはずします。
    3. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 鯛に桜葉を巻きつける 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 鯛を道明寺粉にのせる 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 鯛にショウガをのせる 鯛の桜葉巻きを畳むようにして2の上にのせ、さらにガリを少量のせます。
    4. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 ラップを使って丸める 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 形を整える 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 セイロに並べる ラップを絞るようにして形を整えます。
      同様にして4個作り、セイロに並べます
    5. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 蒸す セイロで強中火で20分蒸します。
    6. 桜葉と鯛の道明寺餅の作り方 できあがり 蒸し上がったら濡らした箸で取って盛りつけます。
      温かいうちにお召し上がりください。

Copyright (c) 八百重製粉株式会社ロゴ八百重製粉株式会社 All Rights Reserved.
当サイトへのリンクは、自由に設定していただいてかまいません。ただし、トップページ以外はリンクが切れる場合がありますことをご了承願います。
トップページからリンクして頂ける場合は、http://www.yaoju-seifun.com/ へお願い致します。